麻生さんが総理就任後に八重洲ブックセンターで購入した書籍

  

2008年
■11月1日
日本はどれほどいい国か」(日下公人高山正之
2009年 長谷川慶太郎の大局を読む」(長谷川慶太郎
表象の戦後人物誌」(御厨貴
戦後政治体制の起源―吉田茂の「官邸主導」」(村井哲也)
 
■11月30日
強い日本への発想―時事の見方を鍛えると未来が見える」(日下公人、渡部 昇一、竹村健一
大暴落1929」(ジョン・K・ガルブレイス(著)、村井章子(訳) )
人物で読む現代日本外交史―近衛文麿から小泉純一郎まで」(佐道明広)
日本はどれほどいい国か」(日下公人高山正之
 
■12月27日
大平正芳―『戦後保守』とは何か」(福永文夫)
自由と民主主義をもうやめる」(佐伯啓思
悩めるアメリカ」(実哲也)
21世紀の歴史―未来の人類から見た世界」(ジャック・アタリ(著)、林昌宏(訳) )
文化の力―カルチュラル・マーケティングの方法」(青木貞茂)
ローマ亡き後の地中海世界(上)」(塩野七生
21世紀の国富論」(原丈人
 
2009年
■3月1日 *1
危機を超えて すべてがわかる『世界大不況』講義」(伊藤元重
平和を勝ち取る アメリカはどのように戦後秩序を築いたか」(ジョン・ジェラルド・ラギー(著)、小野塚 佳光、前田 幸男 (訳))
幕末史」(半藤一利
わが友マキアヴェッリ フィレンツェ存亡」(塩野七生
マキアヴェッリ語録」(塩野七生
2009年の日本はこうなる」(日下公人
強い日本への発想 時事の見方を鍛えると未来が見える」(日下公人竹村健一渡部昇一
ジャーナリズムの可能性」(原寿雄
かくもみごとな日本人」(林望
読まない力」(養老孟司
 
■6月21日 *2
アステイオン70 特集 冷戦終結20年」(アステイオン編集委員会編) 
戦後世界経済史」(猪木武徳)
吉田茂と昭和史」(井上寿一) 
政治の精神」(佐々木毅) 
日本の『世界商品』力」(嶌信彦) 
日本の『実力』」(中西輝政(著)、柳下要司郎(編)) 
日本産業社会の『神話』―経済自虐史観をただす」(小池和男) 
21世紀の歴史」(ジャック・アタリ(著)、林昌宏(訳)) 
日本を賤しめる『日本嫌い』の日本人―いま恐れるべきはジパノフォビア」(渡部昇一)  
 

 

*1:2009年5月9日追記

*2:2009年6月22日追記