高橋光夫(仮名)


南京陥落後一週間企画


収録 『南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち』・・・第十三師団山田支隊兵士の陣中日記 小野賢二、藤原彰本多勝一 大月書店


所属:歩兵第65連隊第11中隊・第4次補充
階級:上等兵
住所:福島県
職業:会社員
入手経路:本人より
日記の態様:
 縦12.5センチ×横8センチの手帳。縦書き。
 手帳のノドの部分がこわれかけており、その箇所に解読不能の語句が多い。


日記 P288〜289 ※誤字訂正。■は解読不能

十二月十三日
 朝八時五十分常州出発、自動車にて、途中にて十六聯隊の軍旗を拝す、上陸後始めて。
 鎮江に十一時三十分着、鎮江に入る付近にては中々のじん地であつた。夜六時頃に本隊は着した。
 読売及新潟の新聞記者がおつた。


十二月十四日
 八時に部隊は中央に整列、南京に向ふべく火道について進むこと三里余にして高資に着、四時、これより夕及明日の食糧を近くの部落にて手に入る。


十二月十五日
 朝八時に出発、前夜は宿舎にてじん中の真の風景、三方を壁にて月光が輝々と光りまつたく言ふに言ふことのできない風景である。
 四時に竜潭に着す、この途中んて支那人二人を殺す、この日も夕食、朝食をうべく一里余部落に入る、聯隊中の食料を集めてきた、其の途中一方は水郷■月一方は川にて、ニーヤに徴発品をおわせて、銃を肩に故郷を望むも戦場の風景と思ふ、夜はなにかの工場に宿舎をとる。


十二月十六日
 前八時半出発にて東流に二時頃に着、夜は分隊は衛兵、寒むかりし。


十二月十七日
 前八時半出発、本田上等兵は銃をなくし午後四時に本隊に入る、聯隊本部の所に一夜をあかすことになる。


十二月十八日 雪 寒し
 午前八時半整列にて各中隊に分類され十二時に中隊第十一中隊に入る、第四次二十二名、これより南京を見学に行こうと思ふが行かれなかつた。
 午後には聯隊の捕虜二万五千近くの殺したものをかたつけた。


十二月十九日
 本日も中隊の位置にて分隊に入る、第一小隊、第二分隊、午前は死体をかたつけるために前日の地に行く、本日又十六人程の敗残兵をころした。